
3件見つかりました
【住宅型有料】“要看護期が幸せな場所”パリアティブケアホーム【小牧】
2024/2/27
『要看護期を過ごすご本人の苦痛を緩和したい。要看護期を支えるご家族の苦悩を解消したい。』
医療依存度の高い方を受け入れるには、想いを共有してくれる社員が必要です。パリアティブケアホームの一員として、“要看護期が幸せな場所”を、共に創ってくれませんか?
- 地 域
- 小牧市
- 事業所名
- パリアティブケアホームつきの小牧
- 勤務地
- 愛知県小牧市小牧5丁目315番地
- 募集職種
- 【1】介護職、【2】看護職、【3】事務職
- 雇用形態
- 【1】正社員、【2】パート・アルバイト
- 給与・収入
- 詳細はホームページをご覧下さい
- 募集要項
- 採用サイトお問い合わせ・エントリーフォーム、びお電話のいずれかの方法でご応募ください。
- 問合せ先住所
- 三重県伊勢市小俣町元町623番1
- 問合せ先電話
- opsol株式会社(0596-21-0007 採用担当:北村、神崎、松井)
【デイ】対話と手のぬくもりを大切に【天白区】
2023/12/22
八事の森の南側に広がる複合介護拠点。特別養護老人ホームに併設したデイサービスで、地域の高齢者の生活する力をサポートしています。定員は25人で、レクリエーションなども実施しています。「対話と手のぬくもり」をモットーに、心が触れ合う介護を一緒に実践しましょう。
- 地 域
- 天白区
- 事業所名
- (福)八事福祉会 デイサービスセンター八事苑
- 勤務地
- 愛知県名古屋市天白区大坪2-801
- 募集職種
- 【1】介護職員、【2】リハビリ職員
- 雇用形態
- 【1】正社員、【2】パート
- 給与・収入
- 【1】月給/176,085~232,050円
【2】時給/1,400~1,500円
資格手当、特別手当、介護職員処遇改善手当+介護職員等特定処遇改善手当等あり
通勤手当別途支給
- 勤務時間
- 【1】8:30~17:15
週休2日制(年間休日107日)
【2】9:00~17:00、週3~5日
- 資 格
- 資格・経験◆
【1】未経験・資格なしから始められます
要普通自動車運転免許(AT限定可)
【2】理学療法士(PT)または作業療法士(OT)、経験者募集
【1】年齢制限◆18歳以上59歳以下(60歳定年制のため)
【2】年齢不問
- 業務内容
- 介護職員は利用者様の送迎から食事、食事、排せつ、入浴などのサポートを行います。日常のケアに加え、イベントやクラブ活動、小旅行やお出かけなどもあり、対話やふれあいが大切な仕事です。
リハビリ職員は個別機能訓練の施行と記録、集団体操・レクリエーション等の資格・経験を生かした仕事をしていただきます。
- 福利厚生・待遇
- 社会保険完備
通勤手当支給・マイカー通勤可
- 募集要項
- 【1】デイサービス介護職員はパートも募集しています(勤務条件は応相談)
- 応募方法
- まずはお気軽にお電話ください。メールでの応募も可能です。感染症対策の上で施設の見学もできます。
- 問合せ先住所
- 愛知県名古屋市天白区大坪2-801
- 問合せ先電話
- 052-834-3000
- E-Mail
- yagotoen@yagotofukushikai.or.jp
- 備 考
- 【1】60歳、継続雇用制度有り(65歳まで)
資格取得試験合格祝金制度あり
- 詳細ページ
- 詳しい内容は、 【 こちら 】
【サ高住】“要看護期が幸せな場所”パリアティブケアホーム【春日井】
2022/6/15
『要看護期を過ごすご本人の苦痛を緩和したい。要看護期を支えるご家族の苦悩を解消したい。』
医療依存度の高い方を受け入れるには、想いを共有してくれる社員が必要です。パリアティブケアホームの一員として、“要看護期が幸せな場所”を、共に創ってくれませんか?
- 地 域
- 春日井市
- 事業所名
- パリアティブケアホームそらの春日井
- 勤務地
- 愛知県春日井市松河戸町3丁目8-7
- 募集職種
- 【1】介護職、【2】看護職、【3】事務職
- 雇用形態
- 【1】正社員、【2】パート・アルバイト
- 給与・収入
- 詳細はホームページをご覧下さい
- 応募方法
- 採用サイトお問い合わせ・エントリーフォーム、及びお電話のいずれかの方法でご応募ください。
- 問合せ先住所
- 三重県伊勢市小俣町元町623番1
- 問合せ先電話
- opsol株式会社(0596-21-0007 採用担当:北村、神崎、松井)
- 詳細ページ
- 詳しい内容は、 【 こちら 】
お問合せ「共同メディア」まで、電話はこちらから
平成25年度(2013年4月1日)以降、資格が変わりました。
ホームヘルパー2級 → 介護職員初任者研修修了者
ホームヘルパー2級:「介護職員初任者研修」へ移行
ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修:「介護職員実務者研修」に一本化